top of page
検索


マッサージ、トリートメントの後の過ごしかた
マッサージやアロマトリートメントは 体や心を整える大切な自分自身と向き合う時間。 せっかく心身整えたのに、 その後の過ごし方でその整えた時間がなかったことになってしまう… そんなもったいないことにならないようにしてみませんか? 施術後の過ごし方、NG行動とは?...
-
9月18日読了時間: 3分


お休みの日の午前中を有意義に「朝ケア」
お休みの日、 つい遅めに起きてしまったり、 ダラダラしてしまって気づいたらお昼… なんて生活になっていませんか? お疲れどっぷりな時は そんなオフの日もあっても良いかもしれませんが、 実は、平日と休日の、 寝るタイミングと起きるタイミングがズレてしまうことは...
-
9月13日読了時間: 2分


コース選びに迷ったらこのチャートを見てください
日ごろからマッサージ受けている人は もう自分の受けたいコースというのがあったり、 「この疲れの時はこれ!」と決めていたりしますが、 普段あまりマッサージを受けない、 これから受けていこうと考えている初心者さんは 「何を選んでいいかわからない…」...
-
8月28日読了時間: 2分


肩こりしっかり緩むマッサージコース4つ 浦和
まず一つ目は 「ロミロミ&バリニーズ」 深く癒されリラックスしたいときに、香りに包まれ深い呼吸へと誘い自律神経を整るのでおすすめ。 しっかり疲れもむくみも流してほしい時、普通のマッサージでは物足りないと感じている方にロミロミのダイナミックさはご満足いただける、ほぐれるすっき...
-
8月5日読了時間: 2分


セラピストの"手"を育てる
セラピストは自分の手が一番大切な仕事道具です。 私は昔から自分の手があまり好きではなかった。 女性らしい華奢な手でもなく、指もわりとしっかりしてて小ぶりの可愛い指輪が似合うわけでもなく… ソフトボールをしていた時期もあり、筋肉質のような厚みとかたさもあり。...
-
2023年10月16日読了時間: 3分


朝晩冷えてきてるので、寝違え注意
だいぶ、朝晩気温が下がってきてますね。 それでも日中はまだ日差しの暑さもちょっと感じる。 着る服も迷ってしまう… まだ寝る時の格好や布団も 夏気分のままだったりすると うっかり体を冷やしてしまうかも。 「風邪ひいちゃった」というお声もちょいちょい聞くようになってます。...
-
2023年10月14日読了時間: 1分


寒暖差アレルギー対策にも◎ ホットストーン
寒い! っと驚いて目醒めた朝… もう、何を着ていいのかわかりません。 変に着すぎて、電車の中が暑すぎて、汗かいて、 で、結果外出て冷える… ↑こんな失敗をいつも繰り返してしまう私です。 また20℃越えの気温に戻りますし、 寒暖差が大きい、大きすぎるこの頃。...
-
2023年10月12日読了時間: 2分


自律神経を整えるホットストーン
私は自分のコースでは ホットストーンを使う施術が多いですが、 ホットストーンで施術する側も 体ポカポカ、ストーンの恩恵を受けています♪ ホットストーンのコースを選んでくださり、 ありがたや~、ありがたや~^_^ ホットストーンの体を温める働き、...
-
2023年5月17日読了時間: 2分
bottom of page
