top of page

寒暖差アレルギー対策にも◎ ホットストーン

更新日:2023年10月15日

寒い!

っと驚いて目醒めた朝…


もう、何を着ていいのかわかりません。


変に着すぎて、電車の中が暑すぎて、汗かいて、

で、結果外出て冷える…


↑こんな失敗をいつも繰り返してしまう私です。




また20℃越えの気温に戻りますし、

寒暖差が大きい、大きすぎるこの頃。


「寒暖差アレルギー」

最近よく耳にする言葉。


私もそんなタイプで、鼻水が止まらなかったりくしゃみが止まらなかったり。




アレルギーとありますが、

実際はアレルギー反応ではなく、


気温の大きい急な変化で、

鼻の内部の毛細血管の変化に粘膜が刺激されて

反応する「血管運動性鼻炎」。


この温度差に必死に対応した結果でもあります。


ありがとう、自分の体!




だからこそ、そんな内部で頑張ってる自分の体を労う必要もあり♪


内部のケアはやはり温めるのが一番!


ホットストーンはその一つの手段☆



寒暖差アレルギーの対策でも、

身体の内部を温める、冷やさないようにすることが挙げられています。



太古の昔から温めるというのは行われている療法。

変わらない普遍的な身体のケアなのですね!

体が冷えてるとホットストーンが熱く感じやすくもあります。


最近、今までと同じ温度のホットストーンを当てても、

「ちょっと熱いかも」っておっしゃるかたも多いかなぁと感じています。


それだけ冷え始めてるということなのかしら…


冷えは万病の元、

寒暖差に耐えられる体つくりのためにも

しっかり温めましょう!









アロマトリートメント バリニーズ ロミロミ ホットストーン フェイシャルエステ ヘッドマッサージ リフレ

小顔 エイジングケア 顔のたるみ リフトアップ 肩こり むくみ 猫背 

仙川 調布 三鷹 東京 大分 別府 

妊婦さん マタニティケア マタニティアロマ マタニティマッサージ 妊娠中むくみ 妊娠中腰痛 妊娠中肩こり

最新記事

すべて表示

自律神経の疲れを足元からケアする

春到来! この時期になってくると「むくみ」を気にされる方、むくみが辛く感じる方が多くなってきます。 春はむくみの季節なんて言われたりもします。 春の山菜は胃腸の動きを促す働きのあるものが多く、 冬の冬眠から目覚めた動物が活動していくためにまず、休ませてた胃腸を活動させるため食べるとか。 冬に溜め込んだものを排出する作用もある薬草が多いです。 ただ、私たち人間は冬眠しないですが、 それでも冬はいろい

bottom of page