top of page
検索


お休みの日の午前中を有意義に「朝ケア」
お休みの日、 つい遅めに起きてしまったり、 ダラダラしてしまって気づいたらお昼… なんて生活になっていませんか? お疲れどっぷりな時は そんなオフの日もあっても良いかもしれませんが、 実は、平日と休日の、 寝るタイミングと起きるタイミングがズレてしまうことは...
-
9月13日読了時間: 2分


コース選びに迷ったらこのチャートを見てください
日ごろからマッサージ受けている人は もう自分の受けたいコースというのがあったり、 「この疲れの時はこれ!」と決めていたりしますが、 普段あまりマッサージを受けない、 これから受けていこうと考えている初心者さんは 「何を選んでいいかわからない…」...
-
8月28日読了時間: 2分


温冷ストーンで“ととのう”
ホットストーンとコールドストーンを交互に使う 「温冷ストーントリートメント」 体を深部からゆるめながら、すっきりと整えます 実はこの施術、 サウナで“ととのう” 感覚にも近いと言われています 実際サウナ好きの方が受けて「そんな感覚ですね」と、おっしゃってました ◆...
-
6月28日読了時間: 2分


火山の怖さと偉大さとその恩恵
火山の噴火は、その周辺地域だけでなくその衝撃は 衝撃波として空振で世界一周するほど。 火山の噴煙もまた遠い国にまで到達したり、飛行機の針路変更を余儀なくされるほど 世界に影響を及ぼすことがあります。 この自然の猛威に私たちは、なす術がありません。 被害は甚大です。...
-
2023年11月17日読了時間: 2分


朝晩冷えてきてるので、寝違え注意
だいぶ、朝晩気温が下がってきてますね。 それでも日中はまだ日差しの暑さもちょっと感じる。 着る服も迷ってしまう… まだ寝る時の格好や布団も 夏気分のままだったりすると うっかり体を冷やしてしまうかも。 「風邪ひいちゃった」というお声もちょいちょい聞くようになってます。...
-
2023年10月14日読了時間: 1分


寒暖差アレルギー対策にも◎ ホットストーン
寒い! っと驚いて目醒めた朝… もう、何を着ていいのかわかりません。 変に着すぎて、電車の中が暑すぎて、汗かいて、 で、結果外出て冷える… ↑こんな失敗をいつも繰り返してしまう私です。 また20℃越えの気温に戻りますし、 寒暖差が大きい、大きすぎるこの頃。...
-
2023年10月12日読了時間: 2分


自律神経を整えるホットストーン
私は自分のコースでは ホットストーンを使う施術が多いですが、 ホットストーンで施術する側も 体ポカポカ、ストーンの恩恵を受けています♪ ホットストーンのコースを選んでくださり、 ありがたや~、ありがたや~^_^ ホットストーンの体を温める働き、...
-
2023年5月17日読了時間: 2分
bottom of page
