top of page
検索


ホットストーンの効果は温まるだけではない
肌寒くなってホットストーンの熱がありがたい季節 温まる、温めることは大事ですね! 温めが大事なのは周知されていますが、 温めがもたらす「その先の良いこと」って何があるかご存じですか? 今日は温めることでの身体的、精神的、美容面からの良さをお伝えいたします(^^)/ 【身体的な良さ】 1、血流アップと代謝アップ 血流が良くなることで新陳代謝も向上、 また内臓機能も上がるので排出力も高まります。 2、筋肉の緊張が和らぐ かたいコリや緊張が効率的にほぐれやすくなります。 慢性的な辛さの緩和にも役立ちます。 3、自律神経バランスの調整 普段交感神経が昂りやすい現代、温まることで副交感神経を刺激して リラックスモードに入ることができます。 安眠、免疫アップ、回復力も高まりやすくなります。 【精神的な良さ】 1、深いリラックス 先ほどの副交感神経優位から繋がることですが、 普段なかなか得られないリラックス状態に誘導することができます。 2、ストレスや不安の軽減 リラックスホルモンのセロトニン分泌により 気持ちが前向きになってストレスや不安、 イライラなどネガ
-
11月5日読了時間: 2分


マッサージ、トリートメントの後の過ごしかた
マッサージやアロマトリートメントは 体や心を整える大切な自分自身と向き合う時間。 せっかく心身整えたのに、 その後の過ごし方でその整えた時間がなかったことになってしまう… そんなもったいないことにならないようにしてみませんか? 施術後の過ごし方、NG行動とは?...
-
9月18日読了時間: 3分


変化を感じる9月、労わりたい自律神経
今日で猛暑もひと段落 少し空気もカラッとして朝晩は涼しくなってきても日中はまだ暑い日が続きますね。 この「微妙な寒暖差」も実は私たちの自律神経にとって大きな負担となっているのです。 【自律神経と気温変化の深い関係】 自律神経は、体温調節や血圧、心拍数など生命維持に必要な機能...
-
9月11日読了時間: 2分


自律神経を整えるホットストーン
私は自分のコースでは ホットストーンを使う施術が多いですが、 ホットストーンで施術する側も 体ポカポカ、ストーンの恩恵を受けています♪ ホットストーンのコースを選んでくださり、 ありがたや~、ありがたや~^_^ ホットストーンの体を温める働き、...
-
2023年5月17日読了時間: 2分
bottom of page
