top of page

においがわからない!私、大丈夫?


アロマトリートメントなどで、お客様に精油をチョイスしてもらうシーンで時々あること。



「??あれ?…この香り、分からない💦ニオイがしないんですけど・・・」



コロナ禍中は本当にドキドキすることもありましたよね。

「わたし、感染していないと思いますけど…」



でも

鼻が詰まってるわけでもない、他の香りは感じ取れるのにある香りだけがわからない。



これまでで多かったのが感じ取りにくい香りの種類は柑橘系🍊🍋



気になったので以前調べたことがあるのですが、


"嗅盲"というのがあるのだそう。



においの分子を受け取るところがあるのですが、そこが遺伝子異常などである特定のにおいの分子だけ受け取れない場合があると。



その中で甘酸っぱいニオイを感じられない人って10%くらいいるそうなんです。




そして、

いつもはわかるけど、今回はわからない…


体調や精神状態などでも香りの受け取りって変わるのかもですね。

女性は特にホルモンバランスの変化で香りの好みも変わると言いますから。


においの感じ方で自分の体調も察知できるのかもしれない。



特にアロマテラピーをしているセラピストって、日頃から香りの訓練をしているようなものなので、自分の香りの感じ方の変化ってよくわかります。


けっこうその時期その時期、五感って変化するので自分の受ける感覚は大事ですよ☆








アロマトリートメント バリニーズ ロミロミ ホットストーン フェイシャルエステ ヘッドマッサージ リフレ 五感 嗅覚 精油 

小顔 エイジングケア 顔のたるみ リフトアップ 肩こり むくみ 猫背 

仙川 調布 三鷹 東京 大分 別府 


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自律神経の疲れを足元からケアする

春到来! この時期になってくると「むくみ」を気にされる方、むくみが辛く感じる方が多くなってきます。 春はむくみの季節なんて言われたりもします。 春の山菜は胃腸の動きを促す働きのあるものが多く、 冬の冬眠から目覚めた動物が活動していくためにまず、休ませてた胃腸を活動させるため食べるとか。 冬に溜め込んだものを排出する作用もある薬草が多いです。 ただ、私たち人間は冬眠しないですが、 それでも冬はいろい

bottom of page