top of page
  • 執筆者の写真もろほし ちえこ

バリ島5つ星ホテル、スパの香り ~バリ島のアロマ~

私は自分のコースで使うものは


自分で実際使って気に入ってるもの

しか使いません。



フェイシャルの化粧品も自分のスキンケアに使ってて、

ヒト幹細胞培養液パックも使ってます♪


そして、バリ式アロマでのオイルも

自分で使って良かったので取り入れました。


moku ka do kon sui のオイルです。





ただ、このオイルは陰陽五行、

中医学な面があってバリではないんですよね…


まあ、広い視野でみたらアジア圏って言ってもいいのですけど、、、うーん。


そこが自分でもちょっと引っかかってて。


でもすごくいいオイルなんで外せない!





だったら、

香りでバリを楽しんでもらおうと


あれこれ探して、探して、





やっと、素敵な香りに出会えました!


そのために、神奈川の新子安まで行ってきました!



とても小さなお店で、でも、お店の方の熱量がすごい!


バリ島厳選のアロマは本当に香りが豊か!!

感動しました☆☆


バリの5つ星ホテルやそのスパで使われていて

通常の香りでは出会わないような珍しい香りがありました!



単体の香りでは

ホワイトフランジバニ

ロータス

ナイトクイーン


ブランドの香りでは

フラワーオブバリ

バリムーン



すっかり話し込んできてしまいました!





この香り、サロン内だけではもったいないので、

是非みなさんにお持ち帰りもしてもらいたい!


ので、ムエット(専用の紙)に垂らしてお渡ししますね~!

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

主にヨガインストラクター向けの講座なのですが、 施術家の人にも人気の講座、 解剖学を自分の体を動かしたり、人の動くところを触って確認して 体を学ぶ面白い講座を見つけて、 去年はいろいろ勉強しました! 自分でピンポイントの筋肉を意識して動かすことって 今までなかったのでいろんな新しい発見がありました☆ 違った視点。 学びが深まるものですね! 体をより深く知ると、 今までと同じ施術でも、 よりもっと結

bottom of page